パテラ(膝蓋骨脱臼)にかかりました。

ポルンも13歳の誕生日からしばらく経ちまして、歩いててふらつく事が多いのは老化のはじまりかな〜くらいに思っていたのですが… ある日、散歩をしていると、途中から歩き方がおかしい事に気がつきました。

早々に散歩を引き上げ、家に帰り足を洗っていると、どうもまた足が抜けてしまっている状態のよう。

以前にも外でバッグからポルンを出して歩かせようとしたら、震えて歩けない事がありました。片方の後ろ足が痛いのか地面に着けずにいたので、どうしようと数分抱っこしながら考え、とりあえずおしっこだけでもさせようと再度降ろすと、なんと普通に嬉しそうに歩き始めたのです。

後日病院で聞いてみると、脱臼したけど自然に戻ったのではないかと。 その後も家の中で同じような事があり、その時もすぐ治ったので、今回も同じようにすぐ元に戻ると思っていたのですが… 一日たっても左後ろ足を引きずって歩いているので、病院に連れて行きました。

病院では触診→歩き方を見て→レントゲンを撮ったところ、膝の靭帯が切れかかっていて膝の皿が動いてしまい、関節がずれて痛みがあるため歩けないのだろうという事でした。 小型犬の脱臼はわりとよくある事で、パテラと言われ、ポルンの場合はステージ4の一番悪い状態だとの事。(膝の皿が移動したまま戻らない状態)

手術をする場合は、ずれた骨を支えるため紐で固めるやり方をするそうですが、それでもちゃんと歩けるようになるのは数ヶ月かかるとの事。 正面の靭帯が弱ると側面の筋が強くなりそれで支えられるようになるので、とりあえず関節に良いサプリ(ダスクイン)を飲ませて様子を見るようにしました。

サプリ(ダスクイン)はカプセルタイプで、ポルンにそのまま飲ませるには大きすぎるので、カプセルを破いて食べ物に混ぜても良いとの事で、ポルンの大好きな白米やゆで卵の白身に混ぜたりまぶしたりして食べさせています。

このダスクインというサプリの成分を調べてみると、グルコサミンとかコンドロイチンとか、人間のひざ関節痛サプリに使っているのと同じようなものでした。

 

それにしても病院でポルンのレントゲンを見せてもらった時、ポルンの足を支える先生の手の骨まで写っていた事にびっくりしました。動物を固定するのは難しいのはわかるのですが、まさか手で押さえたままレントゲンを撮っているとは… 毎度毎度レントゲンのたびに被曝しているのでは、先生の体の方が心配になってしまいます。 獣医は大変なお仕事です。ほんとに頭が下がる思いです。

パテラで足が外れていても、散歩はしないとポルンの体がなまってしまいます。 数日経ってちょっと慣れてきたころには、外れた左後ろ足を完全に地面に着けなくても器用に歩けるようになってきました。 ポルンはおしっこをする時に女の子なのに足を上げる癖があって、その軸足になっているのが今回外れた左後ろ足なのですが、くせで足を上げた瞬間、軸足に力が入ると痛くて崩れ落ち、コロンと転がってしまいます。 そのよろけ方にハッとしてしまいました。 最近老化のせいでよろける事が多くなったのかと思っていたのですが、どうもパテラでよろける時の動きに似ている….という事は、けっこう前から足に異常が出ていたのかも… そうであれば、もっと早く病院に連れて行って、ステージが進む前になんらかの処置ができていたのではないか。ポルンすまん!

とにかく今は、サプリで膝の調子を良くして、傷ついていない他の筋が強くなるのを祈るばかり。それでも数ヶ月はかかると言われてますが、なるべく手術はしたくないのです。入院がかわいそうでかわいそうで… 一昨年、肥満細胞腫の切除手術で2日くらい入院したときは、持って行ったドッグフード全然食べなかったそうです。施設に預ける事をしてこなかったので、家じゃないと安心できないのでしょう。(まあどのワンコだっておうちが一番安心できるのでしょうけどね)

パテラ対策まとめ

・家のフローリングなど犬の足が滑りそうな所はじゅんたんやクッションマットなどで滑り止めをする。

・ソファーにジャンプで登っていたので、ジャンプせずに登れるよう座布団で段差を作って歩いて登れるようにする。

・関節に良いサプリの服用。 ・体重が多いと負担になるので太らないよう体重管理。

ペット保険 ペット保険